この記事を見つけたあなたは、「自分は公務員だけどFXをしてもよいのか?」と気になっているのではないだろうか。
結論から言うと、公務員でもFXをして大丈夫だ。
ただし、サラリーマンなどとは違って、「公務員法」という法律に抵触しないよう十分注意しなければならない。
主にこの3つを守らなければ、最悪の場合は懲戒処分になってしまうのだ。
せっかく勉強して公務員という地位を確立したのに、
つまらないことでその地位を失うのは避けたいところ。
この記事では、公務員のFXに関する法律上の注意点だけでなく、
取引時間が限られている公務員がFXで稼ぐために効果的な手法である「自動売買」について解説。
最後まで読むことで、公務員でもFXで稼ぐ方法を知ることができるだろう。
公務員がFXするなら絶対に自動売買がおすすめです。
京大卒トレーダーの私が、実際の運用結果もふまえて解説します!
- 公務員が副業としてFXを始めることは可能だ
- しかし法律面で取引する時間が制限される
- 公務員がFXをやるなら時間を効率よく使える自動売買が絶対におすすめ
この記事を最後まで読めば、公務員でもFXで稼ぐ方法がわかるぞ!
1. 公務員はFX(エフエックス)をしても大丈夫
結論から言うと、公務員は副業は禁止されているが、株やFXなど「投資」に関しては認められている。
公務員のFXトレーダーがいたりブログがあったりと、実際に稼いでいる人もちらほら。
しかし、公務員には国家公務員法・地方公務員法によって、「副業禁止の3原則」が定められている。
そのため、公務員法を知らずにFX取引をしてしまえば最悪、懲戒処分や逮捕に繋がってしまう危険性もあるので注意しよう。
過去には公務員が投資で不祥事を起こした事例があることからも、FXを始めようとしている公務員は要注意だ。
勤務中にスマホで株、FX 国税調査官を懲戒処分 4年半で2291回「ほとんど損失」
勤務中にスマートフォンで株取引や外国為替証拠金取引(FX)を計2291回したとして、千葉県内の税務署で資産課税部門に所属する男性国税調査官(35)を同日付で減給10分の1(3カ月)の懲戒処分にしたと明らかにした。
調査官は平成25年1月~昨年7月、庁舎内のトイレや出張中の電車内で、スマートフォンで証券会社のサイトにアクセスしていた。取引の結果はほとんどが損失でインサイダー取引はなかった。調査官は「自制心が働かずやってしまった」と反省しているという。
引用元:産業経済新聞-勤務中にスマホで株、FX 国税調査官を懲戒処分 4年半で2291回「ほとんど損失」
公務員でもFXをして良いんだね!
2. 公務員のFX(エフエックス)で注意すべき3つの法律
公務員がFXの取引で気をつけるべき法律は3つ。
特に注意すべき法律は「職務専念の義務」だ。
勤務中にFXの取引をしてしまうと、最悪の場合は懲戒処分になることもある。
公務員が注意すべき3つの法律について、詳しく解説するのでしっかり理解しておこう。
法律1:職務専念の義務
公務員のFXで最もありがちな不祥事が、職務専念の義務の違反だ。
「職務専念の義務」とは、勤務時間や職務上では、注意力を全て公務のために注ぐ必要があること。
そのため、公務中にFX取引をしてしまえば間違いなく違反になるだろう。
FXをする場合には、プライベートと公務時間をはっきり区別するように気をつけなければならない。
しかし、公務中にFX取引をする裏技がある。
それが、自動売買ツールを利用することだ。
予め設定をしておけば自動で取引してくれるので、公務中であってもチャンスを逃さずに済むだろう。
FX自動売買ランキングTOP5!初心者でも簡単に使えるおすすめツール公務員なら自動売買を使わないと損じゃぞ!
法律2:信用失墜行為の禁止
「信用失墜行為の禁止」とは、信頼性に欠ける不名誉な行為をしてはならないという内容の公務員法。
公務に対する信頼を失う行為、批判される行為は公私問わず禁止されている。
FXの取引において基本的には抵触する恐れのない条項だが、
例えば、
「FXの情報商材を購入したら詐欺商材だった」
「詐欺とは知らず他人にも勧めた」
ということがあれば、信用失墜行為にあたる可能性もあるだろう。
FXの取引で公務員としての信頼性を損なわないように注意しなければならない。
FXに詐欺は多い!十分注意するのじゃぞ!
法律3:守秘義務
公務員の場合、公務上インサイダー情報に触れる機会もある。
そのため、株やFXでインサイダー取引になってしまわないように注意が必要だ。
さらに、インサイダー情報を外部に漏らし、他人にFX取引させることも禁止されている。
過去には、経済産業省の幹部が守秘義務を破った上、インサイダー取引をしたことで懲役刑になった事例もあるので要注意だ。
株にも興味がある人は特に注意じゃな!
3. 公務員にFX(エフエックス)がオススメできる2つの理由
理由1:公務と両立しやすい
公務員の場合、公務時間とFXの時間は完全に切り離さないといけない。
しかし、FXの場合、公務中に手をつけなくても取引できる方法がある。
- スイングトレード
- 長期トレード
- 自動売買
など、公務とうまく両立できる取引方法がオススメだ。
公務員トレーダーとして本格的に活躍するよりも、自動売買を利用してコツコツ稼ぐのが賢いやり方だろう。
FX自動売買ランキングTOP5!初心者でも簡単に使えるおすすめツール理由2:投資の中では比較的低リスクで始められる
投資の中でも、公務員にFXがオススメできる理由は、少額から低リスクで取引できるからだ。
例えば、株の取引では最低購入数が100株以上など、比較的高額な資金が必要になる場合が多い。
しかし、FXの場合は約4000円から取引できるので、少額から低リスクで投資する事が可能だ。
特に慣れていないときは、少額を低リスクで運用することをおすすめする。
公務員のFXがオススメできる理由は2つ。
そもそも公務員が副業として許されているのは「投資」のみで、選択肢が限られている。
中ででも、FXは意外と時間を取られずにできるため、忙しい公務員でも副業にしやすいだろう。
公務員は副業禁止だから、むしろFXくらいしか選択肢がないんだね!
4. 公務員のFX(エフエックス)には自動売買がオススメ
公務員がFXをやるなら、自動売買を使うのが絶対におすすめだ。
公務員の場合、FX取引は完全に公務と切り離す必要がある。
そのため、FXにかけられる時間は非常に限られたものになるだろう。
FXの自動売買なら、予め決められたシステムに従って公務中でも自動で取引してくれる。
また、「感情的になって損切りタイミングを逃す」というような失敗もなく、
うまく使えばコツコツ安定的に稼げるのだ。
実際、私も自動売買を使ってみたところ、3ヶ月で10万円以上の利益が出た。
1日1回を目安にチェックしておけば、ほとんど放置しているのに稼げており、良いお小遣いになっている。
時間のない公務員FXするなら、自動売買を強く推奨する。
自動売買で取引する分には「職務専念の義務」の違反にはならないので安心じゃぞ!
4-1. 【最も王道な自動売買ツール】トライオートFX
自動売買を始めるなら、インヴァスト証券のトライオートFXが王道の選択になるだろう。
最も実績が高い自動売買ツールと言え、「稼げた!」という良い評判も多い。
スプレッドも他社と比較して狭いため、取引コストを抑えられるのもメリットだ。
2021年3月からは、「トライグルトレ」という新ロジックも加わって、短・中期的に大きく稼ぐことも狙えるようになった。
他社は今の所、長期トレード前提の自動売買ばかりなので、短期売買もできるトライオートFXに大きなアドバンテージができたと言える。
当サイト限定で53,000円のキャッシュバックキャンペーン中なので、
お得な今のうちに口座開設するのがおすすめだ。
FX自動売買ランキングTOP5!初心者でも簡単に使えるおすすめツールキャッシュバックキャンペーンがある今がお得だね!
5. 公務員のFX(エフエックス)がバレる3つのパターン
公務員のFXがバレるパターンは3つ。
逆に言えば、これらに気をつければまず職場にバレることはないだろう。
FXがバレたくない場合、特に注意すべきなのが住民税の支払いだ。
ただ、FXがバレたとしても、公務員法を犯してない限り特に問題はない。
しかし、中にはFXがきっかけで上司からきつく当たられたり、誤解されたりする場合もあるので注意しよう。
5-1:確定申告を忘れてバレる
公務員の場合、FXの年間利益が20万を超えると給与所得とは別に、確定申告の義務が発生する。
そのため、万が一、確定申告を忘れてしまうと最悪、脱税に問われる事もあり得る。
不祥事につながってしまわないためにも、年間利益が20万を超えたら必ず確定申告するようにしよう。
5-2:住民税の支払いでバレる
公務員のFXバレが最も多いケースが住民税の支払いだ。
FXでの年間利益が20万円を超え、確定申告が必要になった場合、所得税の金額は変わらないが、住民税の支払いが必要になる。
ここで注意すべき事が、確定申告の際に住民税の支払い方法を「普通徴収(自分で納付)」にする事。
「普通徴収」を選択すれば、住民税の支払い用紙が自宅に届くため、職場にバレる心配はない。
しかし、住民税を「特別徴収」にしてしまうと、住民税の支払いは翌年の給与から天引きされるので職場にバレることになる。
そのため、FXの年間利益が20万以上の公務員の方で、職場にばれたくない人は、確定申告の際に住民税の支払いで「普通徴収」を選択するようにしよう。
5-3:同僚に噂されてバレる
中には、同僚に噂をされFXが職場にバレるケースも。
投資をしていると、つい「どれくらい稼いだ」「どれくらい失敗した」など武勇伝を語ってしまいがちだ。
しかし中には、FXで成功している事に嫉妬を感じる人や、噂をしたくなる人もいる。
そのため、自分が信頼をおける同僚でも、その同僚の信頼できる人物へと人づたえに自分が広がり、結果的に職場にバレてしまう可能性もあるだろう。
FXがバレたくないという方は、同僚であっても自分から話をすることは避けるようにしよう。
まとめ|公務員でもFXで効率よく稼ぐなら「自動売買」がオススメ!
公務員がFXの取引で「公務員法」を犯してしまうと、最悪の場合は懲戒処分になる可能性も高いので十分注意しよう。
しかし逆に言えば、法律さえ守っていれば、公務員でもFXをして大丈夫だ。
むしろ「投資」以外の副業が認められていない公務員にとって、FXは稼ぎを増やす有力な手段だろう。
ただし公務員の場合、仕事外のプライベートの時間でFXをするとなると短時間でも効率よく稼ぐ方法が必要になる。
そのため、公務員トレーダーとして本格的に活動するとりも、自動売買ツールでコツコツ稼ぐのが賢いやり方だろう。
自動売買ツールを上手く使えば、公務中は放置していてもFXの取引ができて稼げる。
特に初心者には推奨できるので、興味があったら一度使ってみると良いだろう。
この記事を最後まで読んだあなたが、公務員がFXをする際の注意点を理解し、FX取引を始められればうれしく思う。
FX自動売買ランキングTOP5!初心者でも簡単に使えるおすすめツール公務員でもFXはできるんだね!
自動売買で効率良く稼いじゃおう!